
マルチカバー、縫製~完成!
こんにちは。
マルチカバーは大きいだけに、最初に柄などの配置をよく考えておいて、心おきなく縫えるように準備しましょう(*^▽^*)
ってことで、前回までに準備が完了したので、ひたすら縫っていきます!
まずは縦のラインをつなげて行きます。
待ち針で3か所ほど止めるだけで、ざっくり縫いました。
アフリカンプリントの特徴で端に文字が入ってたりするので、縫いしろは大きめに1.5~2㎝とってます。
そして、、自分用なので、ロックミシンなどはかけません(;’∀’)
つまり、切りっぱなしです!
縦にながーいパッチワーク(約35㎝x300㎝強)が6枚出来ます。
画像では分かりにくいかな…(;^ω^)
基本35㎝幅なんですが、多めにカットしたりしているものもあるので、端をそろえて行きます。
(先に幅をそろえておいてももちろんOK!)
そして、根性を入れて縦のラインを縫い繋いで行きます。
縫いしろは方倒しで、倒している方向に気を付けながら縫い合わせて下さいね。
すると、、、このような一枚布になります。
生地の幅も色々あるので端が凸凹になります。
(片方をそろえて縫っていくと片側だけ凸凹になるので、処理がラクです)
これも切りそろえて、最後に端ミシンをかけます。
ここは三つ折りにして縫いました。
最後にアイロンをかけて、ソファにかけて、、ハイ出来上がり!
ぜひ試してみてくださいね!!
カット生地セットはこちら(*^▽^*)
http://www.ourense.co.jp/ec/products/detail.php?product_id=1898
スカートが作れる5枚セットもありまーす!
Comment